小学4年〜6年までを対象の【上級コース 】

柔軟や筋力トレーニング、
体操での基礎である倒立を
毎回のレッスンに取り入れます。

「かけっこ」「なわとび」
「球技」「ゲーム(試合)」の主に
4種目から難易度の高い技の習得を目指すよ。

難しい技に挑戦するので
「真剣に取り組む」
雰囲気づくりを大切にレッスン。

正しい身体の動かし方を体感し、
練習中の技は動画で撮影し
どこが失敗だったのか客観的に確認し、
正しく技を習得していこう!

同時にチーム戦や個人戦での
ゲーム(試合)を行います。

真剣勝負の楽しさ、緊張感、
勝利の喜び、敗北の悔しさを学びます!

コース内容

基礎トレーニング

基本的な柔軟体操、
筋力トレーニングを重点的に行います!

スポーツテストの項目にもある、
長座体前屈でも必要な、柔軟体操。

体が硬い子も徐々に柔らかくなるように
指導していきます!

負荷の強すぎる
筋力トレーニングは行わず、
回数も多すぎず、効率が良く、
楽しく筋力アップトレーニングを行います!

かけっこレッスン

運動が苦手でも練習すれば
どんどん上達するのが走る事!

「体力に自信がない」
「まずは基礎の基礎から学びたい」

運動会前の練習や、
リレーの選手になることができるよう、
江戸川スポーツクラブがお手伝いします!

それぞれに合ったフォームで
走れるよう指導します。
手の振り方や足の動かし方など
丁寧にレッスンを行い、
記録更新を目指します!

なわとびレッスン

小学校でだれしもが習う、なわとび。

周りの友達と同じように二重跳びが
跳べるようになりたい!
みんなができない技を
できるようになって、
みんなに自慢したい。

なわとびがもっと上手になりたい!

なわとびの苦手を克服したい子も、
なわとびが得意でもっと上手になりたい子も
レッスンを行っていきます!

挑戦したい技のクリアを目指します!

球技,ゲーム(試合)

小学校で誰しもがやる、
ドッジボールやハンドボール投げ。
周りの友達よりも遠くに投げたい!
ドッジボールが上手くなって、活躍したい!
色々な球技を上手くなりたい!

球技が苦手な子も、
もっと上達したい子も一緒にレッスンを
行っていきます!

正しい体の使い方、
故障しない投げ方を習得を目指します!

簡単なボール遊びから、
チームを組んでゲーム(試合)形式で
試合を行っていきます!

他では味わうことのできない、
緊張感や勝利の喜び、悔しさを学びます!

上級コースの特徴

「なわとびをもっと上手になりたい!」
「運動会、スポーツテストでいい結果を出したい!」
「ドッジボールで活躍したい!」
「球技が上手になりたい!」
「野球をうまくなりたい!」
など目的を持った子どもたちが参加しています。

一人ひとりに合わせた細かいアドバイスで、
技がよりきれいに強く、
細かな癖も見逃さないよう指導しています。

そういった指導で、
レベルアップできるのが上級コースの特徴です。

上級コースの目標

➀ 目的に合わせた技能の習得

本気で取り組むことの楽しさと、
新しい技ができるようになった時の
達成感を味わってもらうことで、
自信へとつなげます。

② 自分で物事を考える力を育む

上達していくためにどうすればいいのか、
上手な子と自分の違いは何なのかを
自ら悩み考えることで、
より充実したレッスンになるよう指導します。

③ ゲーム(試合)でチームワークや作戦を考える力を身に付ける

チームメイトとのコミニュケーションが
重要という事を味わってもらい、
チームメイトの為に自分は何ができるのか、
チームの為にはどの作戦を選択するのか。
子供達だけで話し合い、考え、実践し、
力を合わせる事を身に着けられるように
指導していきます。

※2022年4月より都度会員様の料金が変更となりました。
〜変更後〜
『2,000円』となります。